varタグ
varは、変数であることを表すタグです。
解説
文章中で変数であることを明示したい箇所に使用します。
varタグで囲んだテキストは、一般的なブラウザではイタリック体で表示されます。
コンテンツ・モデル
カテゴリー (自カテゴリ) | フロー・コンテンツ フレージング・コンテンツ |
コンテキスト (親カテゴリ) | フレージング・コンテンツを許可する場所 |
コンテンツ・モデル (子カテゴリ) | フレージング・コンテンツ |
属性
varタグには以下の属性が指定できます。
属性 | 説明 |
---|---|
class | クラスを指定する (例)class="hoge" |
id | IDを指定する (例)id="foo" |
style | スタイルを指定する (例)style="color:red;" |
title | ツールチップを指定する (例)title="補足情報です" |
tabindex | Tabキーによる移動の順番を指定する 正数:指定した数値の順にフォーカス移動される 負数:フォーカスは可能だが、タブ移動時はフォーカス対象とならない (例)tabindex="10" |
その他のグローバル属性値については、グローバル属性をご覧ください。
サンプル
xとyが変数であることを表す
<var>x</var>と<var>y</var>を足すと5、引くと1になる時の値はいくつでしょう?
xとyを足すと5、引くと1になる時の値はいくつでしょう?
備考
- varは「variable」(変数)の略です。